FP1級おじさんの日記

税理士を目指すFPおじさんの奮闘記

【アフタコロナ経営戦略】バランス・スコアカード(BSC4つの視点)入門⑬

ビジネス実務編

こんにちは。FPおじさんです。(^^♪

 

今回は、アフタコロナを生き残るための唯一無二の経営思考「breakthrough(ブレイクスルー)」を構築していただく講義の第12回です。自ら新しい価値(仕事)を創造し、硝子の天井を突き破る起業家マインドを鍛えてください。

 

なお、FPおじさんは、大学教授(博士)ではありませんので専門家の皆さんからすると稚拙な内容かもしれません。ただ、実務家として中小零細企業の現場でお役に立つ内容を講義できれば幸いです。

 

〈企業の戦略ストーリー=企業の戦略トラベル〉※毎回、再掲します。

  • 経営理念(あるべき姿)=旅行の「目的
  • 経営計画(中期・短期目標)=旅行の「目的地
  • 定量目標(KGI・KPIなどの数値)=旅行の「予算
  • 定性目標(CSFなどの成功要因)=旅行の「行程
  • バランススコアカード(BSC)=旅行の「情報(しおり)

 

〈第12回講義〉

前回、「戦略的な視点」で経営を思考する際に、重要なカギ(Key)を握るのが「KPIマネジメント」だと解説しました。

 

KPI」とは、「Key Performance Indicator」という英語の略で、「業績を達成するために重要なプロセスを見える化したもの」になります。

 

一方、「KPI」に類似した経営指標に「KGI」があり、「KGI」とは、「Key Goal Indicator」という英語の略で、「最も重要なゴールを見える化したもの」になります。

 

  • KGI ⇒ 経営の最終目標(ゴール)登りたい山(エベレスト・富士山)
  • KPI ⇒ 目標達成に必要な事前準備事前トレーニング方法(体力作り)

 

上記の「KGI」や「KPI」を一覧表にして見える化したものが、「BSC(バランス・スコアカード)」になります。会社(企業)は、「人・物・金・情報」の4つの資源(ファクター)をバランスさせながら経営(マネジメント)します。

 

上記、4つの資源(ファクター)について、それぞれ「KGI」と「KPI」を設定し、チーム(経営者・従業員)一丸となって進むために必要な航海図(羅針盤)が「BSC(バランス・スコアカード)」になります。

 

以上、心に鬼滅の刃をかざして、炭次郎のように絶対に諦めず「全集中水の呼吸」でブログ講義を受講してみてください。必ず、何か一閃の生きる智慧(ヒント)が見つかるはずです。超えて行こう!(祈)

 

出典:日本BSC学会ホームページ

https://bsc-japan.jimdofree.com/

 

f:id:FP1nakagawa:20191130155427j:plain