FP1級おじさんの日記

税理士を目指すFPおじさんの奮闘記

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

令和2年度の償却資産(固定資産税)申告②

地方税法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 前回につづき、今回も土地・家屋以外の事業用資産(償却資産)に課税される固定資産税(通称:償却資産税)について解説していきます。本日が申告期限です。(笑) 〈固定資産税〉 土地家屋 ⇒ 役所側が登記…

令和2年度の償却資産(固定資産税)申告①

地方税法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、土地・家屋以外の事業用資産(償却資産)に課税される固定資産税(通称:償却資産税)について解説していきます。1月末までに申告する必要がありますので、ご注意ください。 固定資産税は、毎年1…

令和元年分の市区町村提出給与支払報告書

地方税法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、個人住民税計算の基礎になる「給与支払報告書」を解説していきます。会社員(サラリーマン)の方が、給与から天引き(源泉徴収)されている住民税は、この報告書により計算されています。 給与支払…

令和元年分の税務署提出法定調書④

所得税法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 前回につづき、税務署へ提出する法定調書について解説していきます。今回は、「不動産の使用料等の支払調書」についてみていきます。中小零細企業では、事務所家賃や駐車場代の支払い等が該当します。 〈支…

令和元年分の税務署提出法定調書③

所得税法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 前回につづき、税務署へ提出する法定調書について解説していきます。今回は、「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」についてみていきます。中小零細企業では、税理士や社会保険労務士の先生などへの支…

令和元年分の税務署提出法定調書②

所得税法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 前回につづき、税務署へ提出する法定調書について解説していきます。今回は、「給与所得の源泉徴収票」についてみていきます。会社員(サラリーマン)の皆さん、勤務先から源泉徴収票を受け取りましたか?…

令和元年分の税務署提出法定調書①

所得税法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ この時期、税理士事務所では1月末期限で税務署へ提出する法定調書や各自治体へ提出する給与支払報告書、さらに償却資産税申告書の作成に追われています。FPおじさんも担当顧問先の対応で多忙を極めていま…

アカウンティングとファイナンス

会計実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、経営に関する数字の領域について整理したいと思います。皆さんは、「アカウンティング」と「ファイナンス」の違いを説明できますか?即答できたら、かなり経営数字に強い人材だと判断できます。(笑) …

令和2年(2020年)施行の所得税法改正③

所得税法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 前回につづき、今回も会社員(サラリーマン)の皆さんにも関係のある所得税の改正について、解説していきます。今回の改正では、高所得者は増税になり厳しい内容になっています。そのため、一定の要件を満…

令和2年(2020年)施行の所得税法改正②

所得税法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 前回につづき、今回も会社員(サラリーマン)の皆さんにも関係のある所得税の改正について、解説していきます。給与所得控除額の引き下げとバランスを取る形で、基礎控除額が引き上げられますが、高所得者…

令和2年(2020年)施行の所得税法改正①

所得税法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回から、会社員(サラリーマン)の皆さんにも関係のある所得税の改正について、解説していきます。高所得者への増税が改正のポイントになります。昨年、消費税を増税した直後でもあり、低所得者へ配慮し…

令和元年(2019年)分の所得税確定申告

所得税法編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 令和元年(2019年)が終わり、個人の所得(事業所得、不動産所得、給与所得など)が確定するため、いよいよ個人所得税の確定申告(毎年2月16日~3月15日)が始まります。 全国の税理士事務所では、超繁忙期を…

日本株の動向をFPが緊急解説‼

FP実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 現在、世界の中央銀行(FRB、ECB、日銀など)による量的金融緩和政策(QE)でカネ余り現象が発生し、米国株や日本株が上昇しています。皆さんは、現在の株高をどう思いますか? FPおじさんは今の楽観的なムードを…

中小企業の生存率について

ビジネス経営編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 税理士事務所に勤務していると、会社(法人)の解散・清算や個人事業の廃業をご支援する機会があります。経緯は様々ですが、中小企業を取り巻く環境はアベノミクスと騒がれている昨今でも厳しい状況にある…

スポーツクラブの会費について

法人税法編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 皆さんは運動してますか?「病は気から。」と言いますが、運動すると気分がスッキリしてポジティブになれます。また、健康に良いのは言うまでもありませんね。(笑) 今回は、顧問先様からしばしば質問を受ける…

不景気の株高にFPとして思うこと

FP実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ FPという肩書を持っていると、知人や顧問先の社長様から、「日本の株価はどうなりますか?」と質問を受けます。FPおじさんは、迷わず「分かりません。」と答えます。 FPおじさんは大手専門学校の教員時代、FPとし…

インターナル・マーケティング入門②

ビジネス経営編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 前回につづき、今回も中小企業経営に役立つ「インターナル・マーケティング」について解説していきます。人材難を抱える中小企業経営に必須のコンセプトです。 〈インターナル・マーケティング思考〉 従業…

インターナル・マーケティング入門①

ビジネス経営編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、中小企業経営に役立つ「インターナル・マーケティング」について解説していきます。マーケティングという言葉は知っていても理論的に理解し、実践できている経営者は少ないと実務の現場で感じます…

成人になった諸君へFPを学ぼう‼

番外編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今日は、「成人の日」ですね。成人になられた諸君、そして我が息子よ。おめでとう‼夢の実現のために、これからも全力で頑張ってください。初心を忘れず、ゼロにイチを足していく地道な努力を続けてくださいね。(祈…

大手企業の大リストラに思うこと

番外編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、昨今の大手企業による大リストラについて、FPおじさんの感じることを率直に述べたいと思います。成人を迎えた後輩諸君の人生を考えるヒントになれば幸いです。 現在、50歳以上の会社員(サラリーマン)をバ…

初学者のための医療法入門⑩

医療法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、医療法人の理事長の役割等について解説していきます。医療法人の理事長は、理事の互選により、かつ原則として医師または歯科医師から選出されます。 なお、例外として、医療法人の経営が安定的、かつ…

初学者のための医療法入門⑨

医療法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、医療法人の剰余金配当制限について解説していきます。医療法人は、その公益性から営利的な活動が制限されており、かつ剰余金の配当を禁止されています。 医療法54条に「医療法人は剰余金の配当をして…

初学者のための医療法入門⑧

医療法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、医療法人が都道府県知事へ提出する決算書類等について解説していきます。医療法52条により、事業年度終了後3ヶ月以内に提出する義務があります。 〈決算書類等一覧〉 事業報告書 貸借対照表 損益計…

初学者のための医療法入門⑦

医療法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、医療法人の機関設計について解説していきます。株式会社と機関名称が異なりますので注意してください。 〈社団医療法人〉 最高意思決定機関 ⇒ 社員総会(社員3名以上) 業務執行機関 ⇒ 理事会(理事…

初学者のための医療法入門⑥

医療法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、医療法人の設立について解説していきます。設立申請から登記までは、通常6ヵ月程度の期間が必要になります。 医療法44条により医療法人は、その主たる事務所を所轄する都道府県知事の許可を受けなけ…

初学者のための医療法入門⑤

医療法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、医療法人の名称について解説していきます。町で見かける病院看板の意味を理解していきましょう。 医療法40条には、「医療法人でない者は、その名称中に、医療法人という文字を用いてはならない。」と…

初学者のための医療法入門④

医療法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、特定医療法人について解説していきます。税理士事務所の所員は必須の知識になりますので、しっかりと勉強しましょう。(笑) 特定医療法人とは、租税特別措置法(時限立法)に定めた要件を満たす、財…

初学者のための医療法入門③

医療法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、社団医療法人について解説していきます。平成19年3月31日以前と同年4月1日以降でルールが異なりますので注意してください。 社団医療法人とは、金銭その他の資産の出資または拠出により設立された…

初学者のための医療法入門②

医療法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、医療法人の種類について解説していきます。基本的な事項から、しっかりと勉強していきましょう。 医療法39条では、医療法人は、「病院、医師もしくは歯科医師が常時勤務する診療所または介護老人施設…

初学者のための医療法入門①

医療法実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回から数回にわたり「医療法」を解説していきます。急速に少子高齢社会が進む中、医療法人サポートは重要ミッションであるとFPおじさんは心底、感じています。 ドクターを支える経営の仕組みがなければ、医…